店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

吉村硝子

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
089-979-1166

内窓のメリット①

2025年4月4日

インプラスの良さを紹介します!!

「開口一番!」吉村硝子です。
 
あれ?いつもと雰囲気が違う?と感じた方は吉村硝子のこと大好きですね!
4月になり新年度になったので少し真面目な投稿もしたいなと考えまして!!
いつも日常系ブログを投稿していますが、たまには吉村硝子が扱っているリフォーム商品を紹介しようと思います!
 
今回は内窓(インプラス)について紹介していきます。
インプラスはいいところがありすぎるので3回に分けて紹介します!
 
内窓のメリット① 吉村硝子のブログ 写真1
 
そもそも内窓(インプラス)って何?となっている方もいると思います。

インプラスとは株式会社LIXILのリフォーム用窓サッシです!

今ある窓の内側に新しく窓を取り付けて二重構造にすることで、窓の気密を上げ、
外窓と内窓の間に新たな空気層を作ることで、防音効果・断熱・省エネ効果を飛躍的にアップさせる商品です!

 

内窓のメリット① 吉村硝子のブログ 写真2

 

【第1弾】~断熱&節電で快適な省エネ住宅へ!~

🔥断熱リフォームで冬も夏も快適に!

冬の寒さや夏の暑さ、冷暖房をつけてもなかなか快適にならず、電気代が高くなっていくことに悩んでいませんか?

実は、家の熱の出入りの約50%は「窓」から起こっています。
つまり、窓の断熱性能を上げることで、冷暖房効率がアップし、光熱費を削減 できます!

「インプラス(後付け二重窓)」「断熱効果」と「節電効果」 を徹底解説します!

 


 

1.インプラスで冬の寒さを解決!室内の暖かさをキープ!

冬に「暖房をつけても足元が冷たい…」と感じるのは、窓から冷気が流れ込んでいることが原因です。

🏡【従来の窓 vs. インプラス設置後】

一般的な単板ガラスの窓→冷気が室内に伝わり、暖房の効率が悪化。
インプラス設置後→窓の内側に「空気層」ができ、冷気の侵入をブロック!

 

温度比較データ📊
外気温0℃の環境で窓の表面温度を測定すると…
🔹通常のアルミサッシ→3℃
🔹インプラス(内窓)設置後→10℃

室内の温度が安定し、足元の冷えが解消!✨
実際に設置した家庭では、「同じ暖房設定温度でも、部屋が暖かくなった!」 という声が多くあがっています!

 
内窓のメリット① 吉村硝子のブログ 写真3
 

 

2.インプラスで夏の冷房効率アップ!節電効果も抜群!

夏場にエアコンをつけても「なかなか涼しくならない…」という経験はありませんか?
その原因は窓からの熱の侵入です。

 

☀️【夏の暑さ対策ポイント】

二重窓で外からの熱をブロック!
Low-E複層ガラスを選べば、さらに遮熱効果UP!
エアコンの設定温度を上げても、涼しく快適に!

 

内窓のメリット① 吉村硝子のブログ 写真4

 

光熱費の節約効果💡
🔹年間の冷暖房費が約15%削減(家庭による)
🔹補助金を活用すれば、さらにお得に導入可能!

エアコンの効率を上げつつ、電気代を削減 できるので、家計にもやさしいのが魅力です!

 

内窓のメリット① 吉村硝子のブログ 写真5

 


 

~インプラスで省エネ&快適な暮らしへ!~

インプラスを取り付けることで、「冬は暖かく、夏は涼しい」快適な住まいが実現できます!
さらに、電気代の節約につながり、コスパも抜群 です✨

 

\ こんなお悩みの方にオススメ /
✅「冬の窓際が寒くて困っている」
✅「冷暖房を効率的に使いたい」
✅「光熱費を抑えたい」

 

「私のことだ!」「この家そうじゃない?」など感じた方はまずはご連絡下さい!

現調させていただき、お見積りいたします!

今は補助金もあるので、快適な生活をゲットしやすいです!!

 

内窓のメリット① 吉村硝子のブログ 写真6

 

★補助金の詳細についてはこちらから★

 

今がチャンスですので、一度ご検討下さい!!

 

次回は 「結露防止」と「防音効果」 について解説します!

次回もお楽しみにー!!

 

★続きはここをタップ★

 

 

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
089-979-1166
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

9:00~17:00 

定休日

土曜日 日曜日 祝日 年末年始 夏季休暇

愛媛県松山市安城寺町1496-1