大黒屋飯店🍚
2025年3月21日
今治のご飯といえば!!

今治の名店—地元民が愛する絶品町中華の世界
今治といえば、しまなみ海道や造船の街として知られていますが、実は 長年地元に根付いた町中華の名店 も多いんです。
その中でも、ひときわ人気を誇るのが 「大黒屋飯店」 です。
創業から数十年、昔ながらの変わらぬ味と温かい雰囲気で、多くの人々を魅了してきたこのお店です。
2025年3月3日で39周年だったようです!!!
長い歴史ですね!!
🏮 昭和レトロな温もりあふれる店内
お店の外観は、赤い暖簾が目を引く 歴史を感じる趣ある佇まい。一歩足を踏み入れると、昭和の雰囲気をそのまま残した 懐かしい町中華の空間 が広がります。
木製のテーブルや椅子、壁に貼られた手書きメニュー が、温かみのある空間を演出。
地元の常連客が食事を楽しむ光景が広がり、どこかホッとする心地よさに包まれます。
カウンター席もあり、一人でも気軽に立ち寄れるのが魅力。
友人や家族とワイワイ楽しむのも良し、仕事帰りにふらっと立ち寄って一杯やるのも最高です!

🍜 大黒屋飯店の名物メニュー—絶対食べたい逸品!
「大黒屋飯店」は、ボリューム満点でコスパ抜群の中華料理 が自慢。
どの料理もこだわりが詰まっていますが、特に 外せない名物メニュー を厳選してご紹介します!
🔥 ① 今治のソウルフード「焼豚玉子飯」
今治グルメの代表格といえば 「焼豚玉子飯」。
炊きたてのご飯の上に、秘伝のタレを絡めた 柔らかい焼豚 を贅沢に乗せ、その上に とろとろの半熟目玉焼き をオン!
ここでの食べ方のポイントは、 黄身をくずしてタレと絡めること。
焼豚の香ばしさと甘辛ダレの絶妙な味わい、そこに卵のコクが加わり、至福の美味しさが口いっぱいに広がります。
一度食べたら、やみつき間違いなし!
🥟 ② 絶品「手作り餃子」—カリッ&ジューシー!
常連客が必ず注文するのが 手作り餃子。
皮は 外はカリッ、中はモチモチ の絶妙な食感。
中の餡には、豚肉、キャベツ、ニラ、ショウガ がバランスよく詰まっており、一口かじると ジューシーな肉汁があふれ出る 至福の味わい!
ニンニクが効きすぎず、食べやすいのも嬉しいポイント。
タレなしでも美味しいですが、酢醤油やラー油をつけると、さらに味に奥行きが増します。
ビールとの相性も抜群です!
🍜 ③ 懐かしさ満点!「昔ながらの中華そば」
「昔ながらの中華そば」は、大黒屋飯店の 隠れた名品。
スープは、鶏ガラと豚骨をじっくり煮込んだあっさり醤油ベース。
旨味たっぷりのスープに、細めのストレート麺が絶妙に絡みます。
具材は、しっとりしたチャーシュー、シャキシャキのメンマ、ネギ と、まさに王道のトッピング。
シンプルながらも奥深い味わいで、どこか懐かしさを感じる一杯です。
🌟 「大黒屋飯店」は今治の中華好きの聖地!
「大黒屋飯店」は、長年愛される 地元密着型の町中華。
どの料理もボリューム満点で、リーズナブルな価格 なのが嬉しいポイントです。
家庭的な雰囲気の中で、変わらぬ味を楽しめる貴重なお店。
観光客にもおすすめですが、地元の人々にとっては 日常に溶け込んだ大切な場所 なんです。
今治に来たら、ぜひ一度 「大黒屋飯店」 に足を運び、その 温かい空間と絶品中華 を堪能してみてください!
📍 大黒屋飯店 🏠 住所:愛〒799-1502 愛媛県今治市喜田村6丁目1−23
⏰ 営業時間:11時00分~14時00分
⭐定休日:水曜日
📞 電話番号:0898-47-1828
「大黒屋飯店」の美味しさを、ぜひ体験してみてくださいね!😊
以上、大盛りを注文して完食してしまった投稿者Tでした。
次回もお楽しみにー!!


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
089-979-1166
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
9:00~17:00
定休日
土曜日 日曜日 祝日 年末年始 夏季休暇
