店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

鎌田トーヨー

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0172-65-2037

風通しが悪い

2024年12月3日

窓のお悩み解決できます!

 
「部屋の空気が淀んでいる」と
感じたことはありませんか?
 
風通しが悪い 鎌田トーヨーのブログ 写真1
 
部屋がジメジメして、結露やカビが発生したり、
ニオイがこもったりしていませんか?
室内の空気を正常に保つことは、健康管理の面からも重要です。
換気扇や空調機器を活用するのも有効ですが、
自然の風を上手に取り組むことが、
なにより重要なポイントです。
 
 
 
なぜ、風通しがよくないの?
 
風通しが悪い 鎌田トーヨーのブログ 写真2
 
「窓をあければ換気ができる」と思っていませんか?
いくら大きな窓があっても、出口がなければ風は通りません。
新鮮な空気をたっぷり取り込むためには、
汚れた空気を排出する出口を確保することが大切なのです。
 
 
 
どうしたら、改善できるの?
 
風通しが悪い 鎌田トーヨーのブログ 写真3
 
(1)網戸を掃除する
網目にホコリが詰まっている場合は、掃除機で吸い取ります。
穴が開いている場合は張り替えましょう。
網の目を粗くすると風通しはよくなりますが、
虫が侵入しやすくなりますので注意して選びましょう。
 
(2)扇風機などサーキュレーターを利用する
床置き扇風機や天井換気扇、サーキュレーターなど、
空気を循環させる機械を利用すると、涼しい風が室内を循環します。
 
(3)窓の外に植木を置く
風向きを考慮しながら、窓外に中木の植木を置くことで、
風を迎え入れることができます。
 
 
 
根本的に解決するなら!
 
風通しが悪い 鎌田トーヨーのブログ 写真4
 
風向きがよくない場合は、
「風を呼び込むタイプの窓」に交換。
窓が1つしかなく出口がない場合は
「風の出入り口のある窓」に交換することをおすすめします。
閉めたままで換気できる
「換気口つきシャッター」もおすすめです。
 
 
 
おすすめ商品
 
リプラス居室仕様
風通しが悪い 鎌田トーヨーのブログ 写真5
 
 
リフォームシャッター
風通しが悪い 鎌田トーヨーのブログ 写真6
 
 
 
 
窓のお悩みごと、
リフォームをお考えの方は、
当社にお任せください🙋
御見積は無料ですので、
お気軽にお問い合わせください。
 
👇LINEからもお問い合わせ可能です
風通しが悪い 鎌田トーヨーのブログ 写真7
 

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0172-65-2037
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:00~17:00 

定休日

日曜日・祝日・第三土曜日 ※1月~3月は毎週土曜日

青森県南津軽郡藤崎町大字福島字東田87