すまいの健康・快適だより 3月号🐍
2025年3月15日
窓ガラスを破壊して住宅に押し入るといった悪質事件が発生しています。ご家族の安全と財産を守るためにこの機会に【窓の防犯】を再確認してはいかがでしょうか? 補助金情報あります!
ヒロトーヨー住器です!
暖かくなったと思えば
寒くなってみたり雪が降ったり
天気が定まらないですね~
寒暖差が激しい日もありますが
体調に気を付けて過ごしましょう!
今月のテーマは
被害にあう前に!狙われやすい
窓の防犯対策
減少傾向にあった住宅の侵入窃盗は
令和5年 1万7,469件
前年比+11.3%
と増加しています。
中でも【窓】は狙われやすく
窓ガラスを破壊して住宅に押し入るなど
悪質な事件が発生しています。
この機会にご家族の安心・財産を守るため
【窓の防犯】を再確認してはいかがでしょうか?
今なら断熱性の高いものにリフォームすると
補助金が活用できオトクに窓リフォームが
可能です!
侵入窃盗の侵入手段
*無締り
侵入手段として46.3%と断トツで多いです。
日ごろから出入口や窓は
確実に施錠する習慣をつけましょう!
*ガラス破り
無締まりの次に多いです。
普通のガラスは簡単に破壊でき
大半がクレセントだけの1ロックなので
手が入る穴ができたら簡単に侵入ができちゃいます。
*下がり蜘蛛
マンション屋上からロープなどを垂らして
ベランダに降り窓から侵入する方法です。
高層階に住んでいる場合でもしっかり
防犯対策することが大事です!
ほかに近所へ買い物・散歩など
わずかな時間で被害にあう可能性が
ありますので窓の防犯を見直してみましょう!
出来る対策
*日ごろから在宅時でも無人の窓にもカギをかける習慣をつける。
*窓補助錠や防犯カメラなど防犯設備機器の有効活用する。
*長期不在₍旅行・帰省など)にするときは
隣近所へ声掛けをしたり郵便物の配達を止めるなどする。
*合鍵の不正作製を防ぐため、家族以外の人には
【見せない】【渡さない】【写さない】を徹底する。
*電話などで在宅・家族・資産状況など聞かれても答えない。
*窓リフォーム
窓リフォームで防犯対策
*インプラス取付
内窓を取り付ければ2ロックになり
窓が二重の住宅は侵入までに時間が
かかるため侵入を諦めさせる心理効果が
期待できます。
安全合わせガラスで防犯性が向上します。

*スマートクレセント
外出先から施解錠の確認ができて安心です。

*リフォームシャッター
掃き出し窓などの大きな窓には
窓をガードできるシャッターの設置が
オススメです。

*面格子
小さな窓には面格子がおすすめです。
全国的に一時品薄になり納品まで日にちを
要してましたが今は落ち着いてます。

出来る防犯対策は結構ありますね!
習慣づけていくのも大事ですね💡
お気軽にお問い合わせください!


【補助金情報】
今年も窓の補助金やります!
3月下旬より申請開始!
今年で大型補助金が一旦終了となり
オトクに断熱リフォームができる
ラストイヤーとなります。
概要・詳細は
*ブログ(概要・対象商品など)
*公式サイト
*LIXIL
お気軽にお問い合わせください!


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0175-24-2306
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
9:00~17:00
定休日
第2土曜日 第4土曜日 毎週日曜日
