すまいだより4月号「3つのドアの防犯対策」
2024年3月15日
侵入盗は近年、手口が巧妙かつ凶悪化してきているとのこと。防犯意識を高め、すまいの防犯対策を強化しましょう。

侵入窃盗犯罪で一番多い侵入経路は窓や玄関などの開口部です。今回は玄関の防犯対策をご紹介します。

万が一、侵入盗に狙われてしまっても、防犯対策がしっかりしてあれば侵入までに時間が掛かって諦めることも。防犯対策をして、家族を守りましょう。

玄関の防犯対策のポイントは開錠されにくい鍵にすること!

リフォーム玄関ドア「リシェント」は2ロック、鎌付デッドボルト、セキュリティサムターンが
標準装備。鍵をリモコンキーやカードキーにした場合は、玄関ハンドルをS型ハンドルにすると
カバーで鍵穴が隠れるのでピッキングの対策に有効です。



お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0120-52-3863
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:30
定休日
土曜日 日曜日 年末年始 GW 盆
